枚方河川敷公園(ペフ)ミニオフ 2003年1月26日

V−MLのakiraさんから断熱材ペフの話で枚方河川敷公園でミニオフに参加してきました。
キャブコンの宿命とも言われる運転席の下からエンジンの熱気を避ける為と
足元前方からの冷え込み解消に話題のペフがどのような物か早速拝見しに行きました。

実際に現物を見てみるとやわらかく、触っただけで暖かみが感じられる素材です。
丁度、テントキャンプの再に寝袋の下に敷くカスケードデザインのリッジレストと同じような素材に見えました。
早速、2mを譲っていただき運転席の足元前からの冷え込み解消の助けにしたいと思っています。

V−MLでペフの話は結構盛り上がったのですが、オフの話はあまり盛り上がらず
一体何人のメンバーが来られているのか心配で電話しました。
私が到着した時には、akiraさん、ひんぱぱさん、kitaさんの3台のアトムが並んでいました。

         ATOM 3台に圧されぎみなジルっち

akiraさんのATOMで昼食をご馳走になりながらペフの実物をしっかり触らせていただきました。

メンバーは、やがてアトムさん(ジルフィックス)、pfcさん(乗用車)、
Masaさん(レオバンクス)、katsuさん(ステラ)など 総勢8台が集まった!
 ミニオフの範囲を超えて、正規のオフに格上げになりました。

          

          自然とレオバンクスとジルフィックスの話題に集まる、新型車はいいな〜

あちらこちらでキャンカー談義に花が咲き、あっという間に時間が過ぎ寒さも忘れて話が弾みました。
Masaさんから暖かいコーヒーを頂きながらも話はつきません。



ようやく、記念撮影をして解散となりました。
(ひんぱぱさんは一足先に帰られ全体写真に載らなかったスミマセン)

            

みなさん、ありがとうございました
 次は「3月にくろんど池にて」を合言葉に解散です!




Home